さくっと読みたいなら
本記事の読み飛ばしガイド
- 電子レンジでの温め方
- フィルムは剥がさない
- 5~7分のものが多い
- 自然解凍は不可
- 容器サイズ
- 20cm×15cm×4cm
- 冷凍庫に入れてみたイメージ
- 他サービスとのサイズ比較
- おすすめの活用例
- お金はあるけど時間がない人
- 減量の知識がない
この記事ではマッスルデリについて以下の3つを紹介します。
マッスルデリの関連情報を知りたい方やその他のサービスと比較して検討したい方は関連記事もチェックしてみてください。
他にも知りたいことがあるなら
マッスルデリの関連情報
- 価格・クーポンまとめ
→最安でお試しする方法についてまとめています。 - メニュー/レシピまとめ
→実際に食べたメニューや単品メニューをまとめています。 - 食べた感想や口コミ/評判
→マッスルデリがまずいという口コミ評判について調査しました - カロリーや減量効果まとめ
→プランごとのカロリーについてまとめています。
他にも気になるサービスがあるなら
その他のサービスと比較するなら
マッスルデリの冷凍弁当の食べ方/温め方は電子レンジで解凍
マッスルデリの食べ方/温め方
マッスルデリの冷凍弁当の食べ方の基本は以下の通りです。
- 冷凍庫で保存
- フィルムを剥がさずに電子レンジで温める

マッスルデリの冷凍弁当はその他の宅配食サービスと比べて以下のような利点があります。
- ひと手間かける必要がない
- 容器にフィルムがあるので中のおかずが混ざらない
その他のサービスは?

例えば ナッシュ などはフィルムを少し剥がすタイプです。お湯を注ぐ前のカップラーメンのようなイメージです。
【補足】
マッスルデリでは数年前に容器とフィルムに変更があり、剥がさなくても加熱ができるよになりました。特別、面倒くさい作業ではありませんが、楽なのに越したことはないですよね。
電子レンジの温め時間の目安
マッスルデリの冷凍弁当の温め時間はレンジ500~600Wで5分~7分です。ただし、鶏肉のトマトソース炒めセットなど500Wだと10分以上かかるものもあります。時間がある人はいいですが、お昼休み1時間で早めに食べきって休みたい人などは念のため注意が必要です。

【補足】
体型維持のMAINTAINよりも増量向けのGAINのほうが全体的に調理時間が長そうでした。
自然解凍不可なので持ち運びには注意
公式のよくある質問として自然解凍はできないと書かれていました。会社で昼食の代わりにしようと思っている人などは注意してください。
冷凍のまま保冷バックなどに入れて会社までお持ちいただき、食べる直前に電子レンジで加熱してお楽しみください。
よくある質問より
なお、ダイエティシャンではより美味しく食べたい場合は冷蔵庫で自然解凍してから電子レンジ調理を推奨しています。

マッスルデリについても自然解凍できないというよりは、「自然解凍した場合には長期保存ができない、品質の保証ができない」という理解が正しそうです。
\ 初回50%OFF /
いまだけプロテインピザが1枚無料!
マッスルデリの冷凍弁当の箱の大きさと容器サイズ
マッスルデリの箱のサイズ
マッスルデリの箱のサイズをプロテインシェイカーと比較してみました。プロテインシェイカーが4つ分くらいの比較的コンパクトなダンボール箱で届きます。

マッスルデリの容器サイズ
マッスルデリの容器はそれなりに大きいので冷凍庫に空きがないと入りきらない可能性があります。私が実際に測ったサイズは (縦)20cm×(横)15cm×(高さ)4cmでした。

なお、公式では以下の表のように記載がありました。増量用のGAINのプランだけ少し容器のサイズが大きいようです。
縦 | 横 | 高さ | |
---|---|---|---|
LEAN MAINTAIN 低糖質 | 20cm | 15cm | 4.5cm |
GAIN | 20cm | 15cm | 5cm |
容器を冷凍庫に入れてみた様子
私が自宅の冷凍庫に入れてみたときのサイズ感は以下の通りです。半分はいかないですが、1/3は占領していますね。送料を節約するという観点では10~15食を頼むほうがお得なので悩みどころです。


頻繁に宅配食サービスを活用する人は専用の冷凍庫を買うか、冷凍庫が2段以上あるような冷蔵庫を選ぶのがよいと感じました。
【参考】
三ツ星ファーム や ライフミール など冷凍庫レンタルプランがあるサービスもあります。

他のサービスとのサイズ比較
私の使っている冷凍庫のサイズだとマッスルデリの容器でもナッシュの容器でも縦には5つまで入ったのであまり大きな差はありませんでした。

その他のサービスの容器サイズをいくつかピックアップしてみました。サイズが微妙に違いますが、平積みができる大きさであれば高さが重要かもしれません。また、1度に何食分で頼むかを考えながら選びましょう。


各社の容器サイズをチェック
縦 | 横 | 高さ | |
---|---|---|---|
CHEFBOX | 17.4 | 14.4 | 2.5 |
食のそよ風 | 15.5 | 15.5 | 2.75 |
ライフミール | 18.0 | 16.5 | 3.2 |
食宅便 | 21.8 | 16.4 | 2.7 |
ライザップ | 18.0 | 18.0 | 3.0 |
ミールタイム | 17.0 | 17.0 | 3.5 |
筋肉食堂DELI (小さいサイズ) | 20.0 | 15.0 | 3.5 |
ママの休食 | 21.0 | 17.8 | 3.0 |
WooFoods | 20.0 | 15.0 | 4.0 |
GO FOOD | 20.0 | 15.0 | 4.0 |
ウェルネス ダイニング | 20.0 | 15.0 | 4.0 |
MFS | 21.0 | 17.5 | 3.3 |
三ツ星ファーム | 18.0 | 17.7 | 4.0 |
おまかせ健康三彩 | 21.2 | 16.0 | 4.0 |
マッスルデリ | 20.0 | 15.0 | 4.5 |
筋肉食堂DELI (小さいサイズ) | 20.0 | 15.0 | 4.5 |
ナッシュ | 18.0 | 16.8 | 4.5 |
ダイエティシャン | 21.0 | 17.5 | 4.3 |
Meals | 23.0 | 17.2 | 4.5 |
\ 初回50%OFF /
いまだけプロテインピザが1枚無料!
マッスルデリの冷凍弁当のおすすめの使い方/活用例
マッスルデリの冷凍弁当がおすすめな人は以下の2パターンです。
- お金があって楽に食事管理したい人
- 減量食の知識がない人

お金はあるけど時間がない
- バリバリ仕事をしていてお金はある
- 買い物に行く余裕がない
- 自炊しないので冷凍庫に空きがある
仕事を頑張っていて食事まで気が回らずに最近、お腹も出てきたからもう少し自己管理しようかなみたいな人です。基本的にお金と冷凍庫のスペース以外のデメリットはないと思います。

ダイエット・減量食の知識がない
マッスルデリを健康的にカロリーをおさえる食事はどんなものか学ぶ目的で購入するというものです。
- 食事の知識がないので、なにを食べればいいか分からない
- できれば運動なしで痩せたい
- パーソナルトレーナーなどは少し抵抗がある
実は食事と一緒に以下のような付録が付いています。どういうことを心がけるとよいか、どんなものを食べるとよいかというのが学べます。

定期便を頼むと栄養士の指導が無料で受けられますので、パーソナルトレーニングに通うお金を考えると意外と良心的なのかもしれません。慣れてきたら同じようなメニューを自分で作ってみるのもありですね。
【参考】
本サイトでも食事の基本的な考え方やメニュー例を紹介しているので参考にしてみてください。
\ 初回50%OFF /
いまだけプロテインピザが1枚無料!
まとめ
マッスルデリ について購入するときの注意点と人によっての向き不向きを紹介しました。
【内容】
- 冷凍庫で保存する
- フィルムを剥がさずレンジ調理
- 自然解凍はできない
- (縦)20cm×(横)15cm×(高さ)4cm
- 小さい冷凍庫なら1/3~1/2くらい
- お金をかけてでも食事管理したい人
- 健康的な減量食を学びたい人

\ 初回50%OFF /
いまだけプロテインピザが1枚無料!

マッスルデリの関連情報
- メニュー/レシピまとめ
→実際に食べたメニューや単品メニューをまとめています。 - 食べた感想や口コミ/評判
→マッスルデリがまずいという口コミ評判について調査しました - カロリーや減量効果まとめ
→プランごとのカロリーについてまとめています。 - クーポンや料金まとめ
→プランごとのカロリーについてまとめています。
マッスルデリと他サービスの比較